2007-02-10 / 最終更新日時 : 2024-03-04 taniy-4 現代文のツボ大学入試直前講座 『現代文のツボ』 其の四 「早稲田大学のひっかけパターン④」 〈分析論/当為論〉 早稲田大学を受験しようとしているキミ、国語に勝負をかけようと思っているアナタ、言語論における「コード」「コンテクスト」、人類学における「カオス」「コスモス」等、注釈 […]
2007-02-09 / 最終更新日時 : 2024-03-04 taniy-4 現代文のツボ大学入試直前講座 『現代文のツボ』 其の三 「早稲田大学のひっかけパターン③」 〈部分/全体〉 総じて、早稲田大学の設問の指示はウルサイので、設問で何が求められているのか、「点」にまで絞り込むようにしてください。一般的な国語の問題よりも、もう一ひねりしている場合が […]
2007-02-08 / 最終更新日時 : 2024-03-04 taniy-4 現代文のツボ大学入試直前講座 『現代文のツボ』 其の二 「早稲田大学のひっかけパターン②」 〈因果関係〉 満点をめざすな!と前回のべました。とはいえ、1点でも多く点数を稼ぎたいのが人情というもの、それは重々わかっているのですが、あれもこれも手に入らないのが現実です。ホラ、「千 […]
2007-02-07 / 最終更新日時 : 2024-03-04 taniy-4 現代文のツボ大学入試直前講座 『現代文のツボ』 其の一 「早稲田大学のひっかけパターン①」 〈時間配分〉 いよいよ直前、現代文の最後のツメとして、難解だけれど良問ぞろい、早稲田大学の現代文について述べていきます。 ショボ系の現代文は、選択肢の○と×とがはっきりして […]
2007-02-28 / 最終更新日時 : 2024-03-05 taniy-4 小論文のツボ大学入試直前講座 『小論文のツボ』 其の七 「国立大学後期小論文 立論のポイント②」 〈指示関係の明示〉 前回、接続関係の明示について述べました。もう一つ、文と文とをつなげていく重要な働きをするものに指示語があります。指示語というのは、原則、直前の内容を受けます。 […]
2007-02-27 / 最終更新日時 : 2024-03-05 taniy-4 小論文のツボ大学入試直前講座 『小論文のツボ』 其の六 「国立大学後期小論文 立論のポイント①」 〈接続関係の明示〉 「問題点一点→論証→結論一点」というのは先に述べました。「論文は論証で勝負!」というのも述べてきましたね。そこで最初に「立論しっかり!」でしたね。 では「立論 […]
2007-02-26 / 最終更新日時 : 2024-03-05 taniy-4 小論文のツボ大学入試直前講座 『小論文のツボ』 其の五 「国立大学後期小論文 やってはいけないシリーズ⑤」 〈ユニークな意見〉 「小論文はユニークな意見を述べなくてはならない」 などと、指導なさる先生もおられるようですが、私に言わせれば、すでにボツです。独自性というのは結果と […]
2007-02-25 / 最終更新日時 : 2024-03-05 taniy-4 小論文のツボ大学入試直前講座 『小論文のツボ』 其の四 「国立大学後期小論文 やってはいけないシリーズ④」 〈主述の対応〉 先に述べた「冗長な連体修飾句」とも密接にかかわっているのですが、主語と述語をきちんと対応させることがとても大事です。 「現代のグローバリズムは、環境問題 […]
2007-02-24 / 最終更新日時 : 2024-03-05 taniy-4 小論文のツボ大学入試直前講座 『小論文のツボ』 其の三 「国立大学後期小論文 やってはいけないシリーズ③」 〈連体修飾句〉 大学受験生の小論文を読んで何がつらいって、冗長な連体修飾句を読ませられるほどつらいことはありません。 「アメリカ型のグローバリズムが日本の格差社会に深刻 […]
2007-02-22 / 最終更新日時 : 2024-03-05 taniy-4 小論文のツボ大学入試直前講座 『小論文のツボ』 其の二 「国立大学後期小論文 やってはいけないシリーズ②」 〈論証〉 問題点は一点、結論も一点、と前回述べました。大学入試の小論文は、その間の論証が勝負です。国立後期の小論文ならなおさらです。 問題点(一点)→しっかり論証→結論 […]