2007-02-20 / 最終更新日時 : 2024-03-05 taniy-4 現代文のツボ大学入試直前講座 『現代文のツボ』 其の十四 「早稲田大学 評論用語の基礎知識⑦」 〈二項対立の対立項〉 早稲田大学の国語、評論でよく出てくるロジックが「不可分」です。 「西欧/日本」を対立させて(二つの項目が対立するので、このようなロジックを「二項対立」といいます […]
2007-02-19 / 最終更新日時 : 2024-03-04 taniy-4 現代文のツボ大学入試直前講座 『現代文のツボ』 其の十三 「早稲田大学 評論用語の基礎知識⑥」 〈社会学・人類学 等〉 下記の用語について、早稲田大学では注をつけないどころか、虫食い問題になります。「文明/非文明」の対立でいえば、「文明=秩序」「非文明=混沌」。「意識/無意識」 […]
2007-02-18 / 最終更新日時 : 2024-03-04 taniy-4 現代文のツボ大学入試直前講座 『現代文のツボ』 其の十二 「早稲田大学 評論用語の基礎知識⑤」 〈言語論〉 早稲田大学の国語についてみてきましたが、言語論、文化論もよく出されるネタですね。これらの中で「コード」「コンテクスト」といった用語が出てきても、早稲田は注をつけてくれませ […]
2007-02-17 / 最終更新日時 : 2024-03-04 taniy-4 現代文のツボ大学入試直前講座 『現代文のツボ』 其の十一 「早稲田大学 評論用語の基礎知識④」 〈対立関係〉 評論読解の基本のキ、対立をふくんだ関係をあらわす語は何らかの形で設問になります。立教大学や同志社大学なら四、五〇字の記述、早稲田大学なら全体の要約問題といったところでし […]
2007-02-16 / 最終更新日時 : 2024-03-04 taniy-4 現代文のツボ大学入試直前講座 『現代文のツボ』 其の十 「早稲田大学 評論用語の基礎知識③」 〈空欄補充問題〉 早稲田大学はとにかく虫食い問題(空欄補充問題)を出しますね。早稲田大学に限らず、評論の虫食いでとにかく出されるのが「典型」です。 典型…ある性質・特徴をもっともよく […]
2007-02-15 / 最終更新日時 : 2024-03-04 taniy-4 現代文のツボ大学入試直前講座 『現代文のツボ』 其の九 「早稲田大学 評論用語の基礎知識②」 〈人類学・民俗学〉 早稲田大学の現代文が好むネタですね。「中心」の対義語は「周縁(境界)」・「内部」の対義語は「外部」、早稲田大学の国語を受験するならおさえておきたい用語です。 空間 […]
2007-02-14 / 最終更新日時 : 2024-03-05 taniy-4 現代文のツボ大学入試直前講座 『現代文のツボ』 其の八 「早稲田大学 評論用語の基礎知識①」 〈批判用語〉 最後のツメに、評論用語を確認して本番にのぞんでください。立教大学なら注をつけてくれますが、早稲田大学はいっさいつけませんよ。 評論とは、世間であたりまえとされているもの […]
2007-02-13 / 最終更新日時 : 2024-03-04 taniy-4 現代文のツボ大学入試直前講座 『現代文のツボ』 其の七 「早稲田大学のひっかけパターン⑦」 〈極論〉 早稲田大学の入試もいよいよ山場に入りますね。くれぐれも風邪にご用心! さて、ひっかけパターンをたどっていますが、今回の「極論」は、お約束のひっかけ方だと思います。 本文では、 […]
2007-02-12 / 最終更新日時 : 2024-03-04 taniy-4 現代文のツボ大学入試直前講座 『現代文のツボ』 其の六 「早稲田大学のひっかけパターン⑥」 〈限定的表現〉 前回、評論とは普遍(広くあてはまる)妥当性をさぐる作業であると述べました。である以上、いたずらに限定することをきらいます。選択肢中に「~のみ」「~だけ」「~ばかり」とい […]
2007-02-11 / 最終更新日時 : 2024-03-04 taniy-4 現代文のツボ大学入試直前講座 『現代文のツボ』 其の五 「早稲田大学のひっかけパターン⑤」 〈絶対的表現〉 評論とは、一般的な妥当(だとう=あてはまる)性をさぐる作業です。よって絶対的表現をきらいます。「ボクがこうだっていったら、ゼッタイこうなんだ~い」といったら、ただのダダ […]