コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

現代文/小論文のツボ

  • トップ
  • 受講コース
    • 受講の流れ
  • 合格実績
    • 優秀答案の紹介
  • 情報・ブログ
  • プロフィール
  • お申し込み
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

taniy-4

  1. HOME
  2. taniy-4
2007-02-07 / 最終更新日時 : 2024-03-04 taniy-4 現代文のツボ

大学入試直前講座 『現代文のツボ』 其の一

「早稲田大学のひっかけパターン①」 〈時間配分〉  いよいよ直前、現代文の最後のツメとして、難解だけれど良問ぞろい、早稲田大学の現代文について述べていきます。 ショボ系の現代文は、選択肢の○と×とがはっきりして […]

2008-12-27 / 最終更新日時 : 2024-03-04 taniy-4 小論文のツボ

大学入試直前講座 『小論文のツボ』 其の十五

〈 「二項対立」の作り方 〉 センター試験も近づいてまいりました。そこで、センター試験後の慶応大学、国立二次、後期にむけて、小論文のカンタンな小論文マニュアルを書いていこうと思います。 今回は、意見文のロジックの王様、「 […]

2007-03-07 / 最終更新日時 : 2024-03-04 taniy-4 小論文のツボ

大学入試直前講座 『小論文のツボ』 其の十四

「国立大学後期小論文 立論のポイント⑨」 〈結論〉 何度も言いますが、結論はリキを入れるところではありません。勝負は論証ですでに決まっています。論証を根拠としてその結果を結論として述べるか、論証ですでに結論まで言い切って […]

2007-03-06 / 最終更新日時 : 2024-03-04 taniy-4 小論文のツボ

大学入試直前講座 『小論文のツボ』 其の十三

「国立大学後期小論文 立論のポイント⑧」 〈論証〉 いよいよ論述の核心部分です。論証のポイントはどれだけ深く掘り下げられるか、にあります。 論証=問題点一点を、より深く掘り下げていく。 反対に、表面だけをなぞるようなもの […]

2007-03-06 / 最終更新日時 : 2024-03-04 taniy-4 小論文のツボ

大学入試直前講座 『小論文のツボ』 其の十二

「国立大学後期小論文 立論のポイント⑦」 〈導入と問題提示〉 まず、本文全体の前フリにあたる導入部について述べましょう。ここはリキを入れるところではありません。とはいえ、字数かせぎのためにダラダラ書かないことが大切です。 […]

2007-03-04 / 最終更新日時 : 2024-03-04 taniy-4 小論文のツボ

大学入試直前講座 『小論文のツボ』 其の十一

「国立大学後期小論文 立論のポイント⑥」 〈立論〉 「尾括型(起承転結)」の立論について述べていきます。最初に問題点を引き出すためのたたき台を示し、そこから問題点を引っ張り出す。結論に向けて論証し、結論、という流れ。 ① […]

2007-03-03 / 最終更新日時 : 2024-03-04 taniy-4 小論文のツボ

大学入試直前講座 『小論文のツボ』 其の十

「国立大学後期小論文 立論のポイント⑤」 〈頭括型と尾括型〉 「論文は、立論の勝負!」と述べてきました。で、「論証」に力を入れるのでしたね。「書きながら考えてはいけない、考えてから書く」、その「考えてから」が立論にあたり […]

2007-03-02 / 最終更新日時 : 2024-03-05 taniy-4 小論文のツボ

大学入試直前講座 『小論文のツボ』 其の九

「国立大学後期小論文 立論のポイント④」 〈逆接〉 「自分の意見はBだ。Bだ。やはりBだ。」 と、自分の意見を伝えたい気持ちはわかりますが、ただひたすら自分の考えだけを羅列(られつ)すると、どうしても独断的な意見になって […]

2007-03-01 / 最終更新日時 : 2024-03-05 taniy-4 小論文のツボ

大学入試直前講座 『小論文のツボ』 其の八

「国立大学後期小論文 立論のポイント③」 〈具体例〉 自分の意見を具体的事実から例証するのが具体例です。 「自分の意見は客観的に妥当なものである。ホラ、具体的事実がそうなっているでしょ?」 という説得の仕方です。 具体例 […]

2007-02-28 / 最終更新日時 : 2024-03-05 taniy-4 小論文のツボ

大学入試直前講座 『小論文のツボ』 其の七

「国立大学後期小論文 立論のポイント②」 〈指示関係の明示〉 前回、接続関係の明示について述べました。もう一つ、文と文とをつなげていく重要な働きをするものに指示語があります。指示語というのは、原則、直前の内容を受けます。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »
  • トップ
  • 受講コース
  • 合格実績
  • 情報・ブログ
  • プロフィール
  • お申し込み
  • お問い合わせ
お問い合わせ
お申し込み

Copyright © 現代文/小論文のツボ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップ
  • 受講コース
    • 受講の流れ
  • 合格実績
    • 優秀答案の紹介
  • 情報・ブログ
  • プロフィール
  • お申し込み
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
お問い合わせはこちら
お問い合わせはこちら