毎回、小論文を書き直してもよし、
ある程度すすんでから、書き直したいものを選んでもよし、
小論文はいつでも再添削可です。
合格した先輩たちが考え抜いて作った答案(氏名は伏せてあります)を、みなさんの添削答案に添付してお返しします。
自分の答案と比較検討してください。
そこには、合格者たちの思考の「すじ道」が書かれてあります。
市販のどんな参考書よりも「参考」になるはずです。
なぜなら、「上から」ではなく、みなさんと「同じ目線」で課題を見ているからです。
考え抜かれた合格者たちの答案が、みなさんの合格への最強のナビゲーターになります。
「小論文が書けない!」
フットプリンツは、メールで、電話で、スカイプで、
書けるまで徹底サポートしていきます。
それでも、やっぱりダメ…
講座の内容が自分に合わない場合はキャンセルしてください。
申込みから30日以内であれば、いただいた費用は全額返金します。
フットプリンツの受講生に、古文・漢文を無料で動画配信していきます。
他の塾、予備校で受講する必要はありません。
フットプリンツの古文サイト、「古文のツボ」の入門編、中級編の確認テストを各自ですすめてください。
上級編の「物語話型」について講義していきます。
漢文は句法のポイント、読解問題を講義していきます。
小論文の指導の中で、漢文の抑揚形、累加形などの句法も説明していきます。
国語という教科は本来、一つのものです。それをコマ切れにしてバラバラにやるのは、本当に非効率、時間とお金と労力のムダです。
フットプリンツならセットで受講できます。
・無料お試し添削(現代文)
…動画解説付き
・2ウェイメソッド(現代文)
…動画解説付き
・「小論文の書き方」」…動画で解説
「無料お試し添削」「2ウェイメソッド現代文/小論文(全16題)」の現代文には、すべて動画の解説がついています。
さらに、小論文初心者のために、「小論文の書き方」を動画で解説しています。
「常に全体を見わたして、部分に取り組む」
フットプリンツの演習のテーマなのですが、これが伝わりづらい!
手書きで添削していたころは、「図」で説明していました。
でも、今なら動画でお伝えできます。
現代文の教材にはすべて動画の解説がついています。
スマホで、PCで、解説動画をご覧ください。
その画面に映っているのが、合格者たちの視点です。
古文、漢文、現代文、小論文、大学受験の国語に関する疑問は、そのつど、フットプリンツまでメールでお寄せください。
24時間、365日受け付けております。
「なんでこの『に』が断定なんだ?」
大学受験生にいちばん多い質問ではないでしょうか?
「ま、いいか」「そのうちに…」
といってスルーすると、次の模試で出たりして…
模試ならいいですが、受験本番だったりして…
そうならないためにも、疑問はそのつど、フットプリンツまでお寄せください。
疑問点をそのままにしてはいけません。
17時以降の質問は、翌営業日の9時以降に回答します。
(営業日…土日祝日と12月31~1月3日をのぞいた日)
「推薦入試どうしようかな?」
進路についてのお悩みでも構いません。
メールで回答しますが、長くなるようなら電話で、スカイプ、zoomでお答えします。
無料お試し添削を申し込んでから、三日以内に答案を提出した方は、入会金無料です。
最速最短ボーダー突破はスピードが命!!
ご協力いただいた方は入会金不要です。
お問合せ
無料お試し添削
※「お試し添削課題」はPDFデータでお送りします。
折り返し、ダウンロード用URLを記載したメールをお送りしますので、受信可能なメールアドレスでお申し込みください。すぐに届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認ください。
※「添削申込用紙」をデータでお送りします。